- トップ
- STEM・プログラミング
- 「ETロボコン2016」テーマはEV3でカラーセンスを磨け
2016年2月16日
「ETロボコン2016」テーマはEV3でカラーセンスを磨け
ETロボコン実行委員会は15日、「カラーセンスを磨け~最強頭脳で、究極の走行性能とパズルを解き明かせ」をテーマとした「ETロボコン2016」の開催概要を発表した。
組み込みシステム技術協会(JASA)が主催する「ETロボコン」は、組み込みシステム分野において5年後、15年後に世界をリードするエンジニアの育成を目指し、若手および初級エンジニア向けに分析や設計モデリング、製品やサービスの企画開発にチャレンジする教育機会を提供することを目的に行われ、今年15年目を迎える。
昨年は約350チーム、2000人が参加。企業参加と学生(高校生以上)参加がほぼ半々で、企業エンジニアと学生が同じ土俵、同じ技術で競い合える場となっており、相互交流が活発に行われるという。
競技のカテゴリーはこれまで通り、初心者・初級者向けのプライマリー・クラスと上級のアドンバンスト・クラスで構成される「デベロッパー部門」と、テクノロジーを使ってビジネスで勝負できるエンジニアの育成を目的に企画力と表現力を競う「イノベーター部門」の2部門。
今年のテーマが「カラーセンスを磨け」になったのは、アドバンスト・クラスに新走行体が採用されたから。
「HackEV(ハッケブイ)」と命名されたレゴ マインドストームEV3は、2輪駆動とフリーボールで移動し、上下する腕や回転する尻尾をもち、「超音波」「カラー」「ジャイロ」「タッチ」の4種のセンサーを装備している。
競技コースは、これらの能力を最大限に発揮してクリアする設定になっているが、今回の目玉は「カラーセンサー」の活用にある。違う色のトロフィーを土俵外へ押し出す「ET相撲Neo」や、ブロックを同じ色の場所へ移動させる「ブロック並べ」など「カラーセンサー」の活用なしではクリアできないゲームが追加された。
「ETロボコン2016」は、2月27日から地区実施説明会を開始、3月1日~4月7日の申込期間、9月~10月の地区大会を経て、11月16日、17日にパシフィコ横浜でチャンピオンシップ大会を開催する。
プロモーション動画
関連URL
関連記事
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)