- トップ
- STEM・プログラミング
- 表技協がプロジェクションマッピングの認定校制度を開始
2016年3月1日
表技協がプロジェクションマッピングの認定校制度を開始
最先端表現技術利用推進協会(表技協)は2月29日、北上情報処理学園 北上コンピュータ・アカデミーに対して、適切に指導が行える教育機関であることを認定したと発表した。
表技協はこれまで北上コンピュータ・アカデミーに対し、プロジェクションマッピングの指導者養成カリキュラムを実施、その成果として卒業研究発表会が開催され、一連のカリキュラムを修了したことを評価、表技協によるプロジェクションマッピング初の認定校となったもの。
北上コンピュータ・アカデミーは全8回、4カ月にわたるCG・CADコースの指導教員向けのカリキュラムを修了し、修了教員が指導を行ったCG・CADコースの学生5人によるチームが、2月6日の卒業研究発表会でその成果を発表した。
今回取り組んだテーマは、北上市にある国指定史跡の国見山廃寺跡をプロジェクションマッピングにより内外にPRするという課題。北上コンピュータ・アカデミーでは、市と連携して地域に貢献できる課題として積極的に取り組んでおり、CGやCADを活かせる表現としてプロジェクションマッピングに注目していた。しかし、学内ではそのノウハウが不足していたため、その指導パートナーを探していたところ、表技協のカリキュラムの存在を知り、その活用に至ったという。
北上コンピュータ・アカデミーでは、この成果を継続的に発展させていくために、新入学生にも同プロジェクトを引き継ぎ、より充実したコンテンツに改変していく予定だ。
最先端表現技術利用推進協会は、「最先端の表現技術を積極的に使いこなすための団体」として様々な業界のユーザーやメーカー、クリエイターを会員として2013年11月に設立された。プロジェクションマッピング、3D立体映像、3DVR、MR、AR、3Dプリンター、デジタルサイネージをはじめ最先端技術を用いた表現の開発、利用推進、人材育成に総合的に取り組んでいる団体。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)