2016年4月14日
高校生のビジネスコンテスト『キャリア甲子園2016』 開催決定
マイナビとジェイティービーは、高校生を対象としたビジネスコンテスト『キャリア甲子園2016』の開催を決定し、出場エントリー受付を開始した。本大会は2014年にスタートし、今年で3回目となる。
『キャリア甲子園2016』は全国の高校生を対象に、これから社会で必要とされる力を身につけ、未来のビジネスについて考える機会を提供するビジネスコンテスト。出場者は「2023年のビジネス」をテーマに、審査企業へ新規事業プランのプレゼンテーションを行う。昨年は全国から71校460チーム、計1,800人の応募があった。
今の高校生が社会人として活躍する2023年は、グローバル化、少子高齢化、科学技術の更なる進化等、取り巻く環境が激変すると予想される。本大会は、彼らが答えの無い問いを考えながら、ビジネスや社会を体感し、実践と挑戦の場を提供することを目的としているという。
エントリーした生徒には、オンライン大学「ビジネス・ブレークスルー大学」監修の特別教材(映像授業)を用意し、大会までの期間中に企業や社会の見方、ロジカルシンキング、プレゼン力を学ぶ専用授業を無料で提供する。アクティブ・ラーニング(能動的学習)の取組みとして授業の一環でエントリーする高校もあるという。
エントリーは『キャリア甲子園2016』WEBサイトで受付を開始している。
開催概要
<スケジュール>
学校申込:受付中 ※締切:9月9日(金)
個人申込:7月1日(金)よりWEBサイトにて開始 ※締切:11月11日(金)
書類選考:2016年12月16日(金)
プレゼン予選 :2017年1月31日(火)
準決勝大会 :2017年3月18日(土)
決勝大会:2017年3月19日(日)
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)