2016年4月28日
チエルがタブレットに対応した教員用提示型理科教材を7月発売
チエルは27日、教員がプロジェクターや電子黒板に提示して教えるための、タブレット対応教員用提示型教材『小学校の見せて教える理科 観察・実験』の3年生版と4年生版を7月15日に発売すると発表した。
『小学校の見せて教える理科 観察・実験』3・4年生版は、教員が観察・実験の手順やポイントがわかりやすく指導でき、授業の見通しを持って進めるための工夫を凝らした、教員用提示型のデジタル教材。監修を東北大学大学院情報科学研究科の堀田龍也教授が務めている。
同教材では、教育同人社発行の書籍『理科学習ノート』をもとに、小学校理科の観察・実験で重要な手順や事項をまとめている。
観察・実験の手順を大きく提示して見せたり、観察・実験の結果をまとめたりすることができるほか、実験器具の安全な使い方の指導が行える。
チエルのタブレット対応教務支援システム『らくらく教材ナビ』と連携しているため、授業の単元に合った教材をすばやく選択でき、授業準備の時間を短縮することができるという。
3年生版には全10単元46コンテンツ収載。4年生版には全8単元33コンテンツ収載。
価格は校内サイトライセンス版が各2万4800円(税込)。個人ライセンス版が各4900円(税込)となっている。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング教材「ライフイズテック レッスン」、松阪市の全市立中学校が導入(2024年11月25日)
- コクヨ×戸田市教委、「PBL型授業の質向上をサポートする教室」の実証実験(2024年11月25日)
- 通信講座比較サイト「ミツカル学び」、就活エージェントのカオスマップを公開(2024年11月25日)
- ワンキャリア、【2026年卒 就活実態調査】文系・理系共に志望業界1位は「メーカー」(2024年11月25日)
- Rita、「普段どんなスマホアプリを利用していますか?」(2024年11月25日)
- ミラボと教育ネット、らっこたん「全国タイピング大会(2024冬大会)」開催を決定(2024年11月25日)
- 佐藤学園、難関大学合格をサポートするオンライン学習コミュニティ「H Labo」発足(2024年11月25日)
- 崇城大学、「AIまちづくりコンシェルジュの社会実験」を熊本市で実施(2024年11月25日)
- ゲシピ、九州栄養福祉大学とメタバース教育提供企業として包括連携協定を締結(2024年11月25日)
- ソニーマーケティング×Arc&Beyond、少年院のプログラミング教育などに関する取り組みを開始(2024年11月25日)