- トップ
- 企業・教材・サービス
- エドガ、MR体験教育プログラム「HoloLens研修」を提供開始
2017年10月13日
エドガ、MR体験教育プログラム「HoloLens研修」を提供開始
エドガは12日、マイクロソフト社が開発した「HoloLens(ホロレンズ)」の体験や学習機会を創出する企業向け教育研修プログラム「HoloLens研修」の提供を開始すると発表した。
このプログラムは、次世代のコンピューティングになると予測される「複合現実(MR・ Mixed Reailty)」技術をビジネス現場にどのように取り入れていくべきか、HoloLensの機能や特性、国内外の事例を学習し、最後にワークショップ形式で議論するという内容のパッケージになっている。
HoloLensは、スマートフォンやタブレットに次ぐ次世代のデバイスとして、世界的な普及が期待されているものの、日本国内で体験できる場所や施設はほとんど存在していない。
また、海外ではビジネス現場でのHoloLens活用事例が増えつつあるが、日本語の情報が乏しく、その可能性や将来像が十分に議論されていない。
そこで「HoloLens研修」では、HoloLensの可能性を感じることができるように体験→学習→議論の3ステップで進行する。
まず、ステップ1は「HoloLensを体験する」。実際にHoloLensを付けて体感しなければMR技術の可能性や制約を知ることができない。「HoloLens研修」では、初めに機材に触れてみることから経験値を高めていく。
ステップ2は「HoloLensの事例を知る」。このデバイスや技術が現実社会でどのように利用されうるのか、機能的な特徴や国内外のビジネス活用事例をもとに解説する。
ステップ3は「HoloLensを使った未来を考える」。HoloLensが自社に関わるフィールドでどのように利用できるかを質疑応答やワークショップを通じて考えていく。
「HoloLens研修」の研修時間は1時間~複数日、料金は20万円~で、それぞれ内容に応じて決定する。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)