- トップ
- 企業・教材・サービス
- 自然科学系を発行する文一総合出版がWebマガジン「BuNa」をオープン
2018年5月2日
自然科学系を発行する文一総合出版がWebマガジン「BuNa」をオープン
自然科学の専門書籍・雑誌を発行する文一総合出版は4月25日、Webマガジン「BuNa (ブナ)」をオープンした。
「BuNa」では、生き物や自然に関する記事を毎月12~15本ほど発信する。生物のマニアックな図鑑、野鳥観察専門誌などを発行している同社ならではの切り口と情報網で、オリジナリティがあり話題性のある生き物・自然の情報を提供していく。
「BuNa」は野生生物や地理など「自然」をテーマとし、生き物を観察する上でのコツや、観察をより楽しむための知識を紹介しているのが特徴。各記事は研究者や博物館の職員、写真家など専門分野で活躍する人たちが執筆を担当しており、信頼性の高い内容となっている。
さらに取り上げる生物は幅広く、草花や樹木、哺乳類だけではなく、コケ植物やキノコなどの菌類、海の中の生き物まで、すべての生き物を対象としている。書籍ではほとんど紹介されないようなマイナーな生物群や最新の研究結果なども随時紹介していくほか、全国の博物館の企画展情報や自然観察施設の観察会の情報といったイベント情報も、地域ごとに掲載していく。
「BuNa」はパソコン、スマホ、タブレットから、誰でも無料で閲覧することができる。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)