- トップ
- 企業・教材・サービス
- ココネ、英語教師を支援する「PEN英語教師塾」をオープン
2017年4月11日
ココネ、英語教師を支援する「PEN英語教師塾」をオープン
ココネは10日、ココネ言語教育研究所「CIFLE」が運営する、英語教師を支援するための教材や活動の提供を行う「PEN英語教師塾」をオープンした。
「PEN英語教師塾」は、「英語教育の要は英語教師」の考えに基づき、英語教師の教師力向上を目指してつくられたオンライン教師塾。ココネ言語教育研究所、阿部一英語総合研究所、いいずな書店が共同主催で展開する。
「アクティブラーニングとエクササイズ」や「現在完了形」など、初回130本の動画をリリース。また、日常を1分程度の会話で描写した「アニメで日常」94本、英文の組み立て方を可視化した「分かる!英語のプロセス」60本、基本動詞と前置詞の使い方を解説した「MEW Core 500」74本などを用意した。
また、教師がすぐに授業で使える教材を探し、ダウンロードできるようにした。A4サイズに収まるようフォトショップで加工、初回のリリースは約1000点。さらに、掲示板を利用して、日々感じたことを投稿し、会員同士がディスカッションを行える交流の場も設けた。
年会費は2万円 (税込)。現在、6月30日までの期間限定で1万5000円 (税込) になるキャンペーンを行っている。「PEN英語教師塾」の会員登録の申し込みは公式WEBサイトから。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)