- トップ
- 企業・教材・サービス
- ココネ、英語教師を支援する「PEN英語教師塾」をオープン
2017年4月11日
ココネ、英語教師を支援する「PEN英語教師塾」をオープン
ココネは10日、ココネ言語教育研究所「CIFLE」が運営する、英語教師を支援するための教材や活動の提供を行う「PEN英語教師塾」をオープンした。
「PEN英語教師塾」は、「英語教育の要は英語教師」の考えに基づき、英語教師の教師力向上を目指してつくられたオンライン教師塾。ココネ言語教育研究所、阿部一英語総合研究所、いいずな書店が共同主催で展開する。
「アクティブラーニングとエクササイズ」や「現在完了形」など、初回130本の動画をリリース。また、日常を1分程度の会話で描写した「アニメで日常」94本、英文の組み立て方を可視化した「分かる!英語のプロセス」60本、基本動詞と前置詞の使い方を解説した「MEW Core 500」74本などを用意した。
また、教師がすぐに授業で使える教材を探し、ダウンロードできるようにした。A4サイズに収まるようフォトショップで加工、初回のリリースは約1000点。さらに、掲示板を利用して、日々感じたことを投稿し、会員同士がディスカッションを行える交流の場も設けた。
年会費は2万円 (税込)。現在、6月30日までの期間限定で1万5000円 (税込) になるキャンペーンを行っている。「PEN英語教師塾」の会員登録の申し込みは公式WEBサイトから。
関連URL
最新ニュース
- 部活をやめた理由の1位は「人間関係に疲れたから」=ニフティ調べ=(2025年3月24日)
- 総務省、高校生・大学生等対象「統計データ分析コンペティション2025」開催(2025年3月24日)
- あいの実、視線入力アートブック「Gaze Art Book」を制作 宮城県立こども病院や図書館などへ寄贈完了(2025年3月24日)
- プロメトリック、創価大の2025年度一般入試をCBT方式で全国6都市のテストセンターで実施(2025年3月24日)
- 関西大学、山脇学園中・高と高大連携協定 中等教育でのDX人材育成へ(2025年3月24日)
- 東京クールジャパン・アカデミー、特待生制度 「eスポーツエースプレイヤープロジェクト」開始(2025年3月24日)
- 近大附属広島高・中、生徒が設計・制作・プログラムしたロボットで世界大会をめざす(2025年3月24日)
- エクシード、マイクラJava版を使ったMOD制作教材「BlockBits」の提供開始(2025年3月24日)
- キズキ、引きこもりに悩む本人と保護者向けの「オンライントークショー」26日無料開催(2025年3月24日)
- 学研エデュケーショナル、「ことばパーク」春期講習会をオンライン開催(2025年3月24日)