- トップ
- アーカイブ
RSS
アーカイブ
- ベネッセ、教育DX推進に取り組む小中教員の「交流制度」の参加者を募集(2024年7月8日)
- 東京書籍、高校生の悩みを解決する必携本のショートアニメを配信(2024年7月8日)
- ネイティブキャンプ、英会話レッスンを無料受講できる「ゼロ学割」に新教材(2024年7月8日)
- learningBOX、GPT-4o搭載 eラーニングの学習コースとコンテンツ生成が精度向上へ(2024年7月8日)
- 小学校のPTA活動、意外にも保護者の半数近くが「必要」と回答=小学館「HugKum」調べ=(2024年7月5日)
- 中学・高校・大学の学校見学、保護者の約74%が「参加した」=塾選調べ=(2024年7月5日)
- 就活のリアルな結果、52%が入社した企業に「満足していない」=Msta調べ=(2024年7月5日)
- コドモン、東京都清瀬市の公立保育所3施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年7月5日)
- ハイラブル、話し合いをデータで見える化 鳴門市の小中学校で導入(2024年7月5日)
- ヒューマンアカデミー、不登校生徒のやる気を引き出すフリースクールを開校(2024年7月5日)
- 大妻女子大学・NTT東日本・NTT DXパートナー、デジタル人材の育成で連携協定(2024年7月5日)
- 敬愛大学、2025年4月に「情報マネジメント学部」を新設(2024年7月5日)
- ポリグロッツ×上田西高校、「単語学習王決定戦」で平均学習時間が約3倍に(2024年7月5日)
- アプリプラットフォーム「Pasta」、ID学園高等学校「ID夢アプリ」に導入(2024年7月5日)
- 東京女子大学とNTTデータグループがAI教育に関する連携協定を締結(2024年7月5日)
- 日本経済大学、教員が筑紫高校の生徒に「データサイエンス講義」を実施(2024年7月5日)
- プログラミングスクールTENTO、「夏のキャンペーン+パソコンプレゼント」(2024年7月5日)
- 「シンギュラリティバトルクエスト2024」冠スポンサーに⽇⽴ソリューションズ・クリエイトが決定(2024年7月5日)
- みんなのコード、教育リソースの格差に挑む「アラムコSTEAMチャレンジ」開始(2024年7月5日)
- すららネット、「ICT教育の新時代へ 教科横断学習の実現と非認知能力を育む仕掛けとは」30日開催(2024年7月5日)
- 明星大学、理工学部が小中学生を対象に「夏休み科学体験教室」を28日開催(2024年7月5日)
- ポプラ社、「石巻市のICT活用事例 読み放題型電子図書館の導入から活用まで」25日開催(2024年7月5日)
- 学校向けオンラインスピーキングテスト「SEATS」、活用事例とインタビュー公開(2024年7月5日)
- Edfuture、ハーバード・スタンフォードの日本人メンバーとのオンライン探究プログラム受付開始(2024年7月5日)
- 学研プライムゼミ、月額定額制「ゼミホーダイ」に理科・社会科目が登場(2024年7月5日)
- Z会、小学生向けコース「夏の入会キャンペーン」でAmazonギフトカード1000円分プレゼント(2024年7月5日)
- 大学生の学習管理SNS「Penmark」、アプリストアの教育ランキング1位を獲得(2024年7月5日)
- Recept、「学ナビ」がデジタル学生証を完全無料で発行(2024年7月5日)
- Aoba-BBT Global、AIアプリ「ELST」と連動した英検対策オンライングループレッスン開始(2024年7月5日)
- 学習塾検索サイト「塾選」、塾の口コミ投稿でAmazonギフトカードを贈呈(2024年7月5日)
- ネオキャリア、専門知識を持つ大学生と協働で小学校などに「出前授業」実施(2024年7月5日)
- 約半数の企業が生成AIの活用にはリスキリングが重要不可欠と認識 =パーソルイノベーション調べ=(2024年7月4日)
- コドモン、新潟県村上市の保育園11施設がICTサービス「CoDMON」導入(2024年7月4日)
- 朝日小学生新聞&朝日中高生新聞、長崎県西海市でデジタル版を活用した実証実験を開始(2024年7月4日)
- ボーダーリンク、東京・渋谷区立中学6校にオンライン英会話レッスンを提供(2024年7月4日)
- みんなのコード、能登半島地震の被災地域の子どもたちにクリエイティブな学習機会を提供(2024年7月4日)
- 東京アナウンス学院、配信・VR・クリエイター企業の「新時代の授業」を実施(2024年7月4日)
- 日本ICT支援員協会、「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2024年夏期」開催(2024年7月4日)
- オープンバッジ・ネットワーク、「第2回 オープンバッジ大賞」募集を開始(2024年7月4日)
- ISEN、「令和5年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年7月4日)