- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディカルテ、全国の医学部82校の入試傾向をWebサイトで無料公開
2024年11月11日
スタディカルテ、全国の医学部82校の入試傾向をWebサイトで無料公開
スタディカルテは、専門の教務チームが徹底分析した、全国82校の医学部医学科の大学別の入試傾向を、同社の医学部特化型オンライン個別指導塾「スタディカルテLab」のWebサイトで無料公開している。
同サイトでは、日本国内の国公立大学医学部全51校と、私立大学医学部全31校の合計82校の情報を公開。各大学のページでは、入試傾向分析とともに、科目別の詳細や配点比率、大学の特徴などについて記載しており、進学したい地域や将来像(研究医になりたい/臨床医になりたいなど)、学費なども参考にしながら志望校を検討できる。
また、「志望校相性診断」も行っており、自分だけで判断が難しい場合は、学習プランナーとの無料学習相談もできる。
同Labでは現在、国公立医学部・私立医学部合格を目指している高校3年生・既卒生を対象に、無料体験あり・入塾金不要の特別パック「医学部 秋冬徹底 集中個別指導パック」を販売中。専門の学習プランナーから、各大学の入試傾向分析や、受験生個人の学習状況を踏まえた「受かる医学部」についてのアドバイスを受けられるほか、プロのチームが学習計画策定から過去問の添削までを行う。
「集中個別指導パック」概要
申込期限:11月30日(土)まで
対象:2025年度入試で国公立医学部または私立医学部を受験予定の高3生・既卒生
料金(税込):15万円(90分×8コマ)
特典:無料体験授業あり・入塾金不要
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)