2013年3月29日
富士ゼロックス/立命館大学にeラーニングシステムを提供
富士ゼロックスは28日、立命館大学で学生向けに教育講座を提供する「エクステンションセンター」に、メディア・ハンドリング・ソフトウェア「MediaDEPO(メディアデポ)」によるeラーニングシステムを提供したと発表した。
「メディアデポ」はビデオコンテンツの簡単作成、配信、検索、柔軟な管理が可能なソフトウェア。
導入により、利用者の習熟度向上を支援し、講義動画準備に関わる工数削減に貢献した。
DVD準備や貸出返却処理などの手間や保管スペースも不要になり、アクセス管理機能で学生個人の学習状況把握、閲覧状況や人気の高い講座の確認などを把握できる。
センターは、在学生や卒業生向けに、司法試験・公認会計士試験・公務員試験等の難関試験の合格支援、その他キャリアアップのための講座など、25~30の講座を提供し、約3,000人が利用している。
関連URL
問い合わせ先
富士ゼロックス
広報宣伝部 広報グループ
電 話:03-6271-5120
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)