2013年5月21日
オデッセイ/「MOS世界学生大会2013」日本代表が決定
デッセイ コミュニケーションズは20日、「MOS世界学生大会2013」の日本代表を選出したと発表した。
日本代表は、7月31日~ 8月3日にアメリカの首都ワシントンD.C.で開催される決勝戦で、世界各国から選ばれた代表たちとそれぞれワード、エクセル、パワーポイントのスキルを競う。
日本大会には、全国各地から4万5000人の学生が参加した。
MOS世界学生大会は、学生を対象に、MOS試験(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)を取得し、社会人として必要なスキルを身につけ、さらに卒業後には国際的に活躍できる人材育成を目的に、毎年開催している世界規模のパソコンの大会で、本年度で第11回を迎える。
日本からは2010年大会エクセル部門で、2011年大会ワード部門で2年連続世界チャンピオンが誕生しており、その他の日本代表も、上位入賞を果たすなど好成績を残している。
<MOS世界学生大会 日本代表>
【ワード部門】
金沢工業大学(石川県) 2年 加藤 大久
柳川高等学校(福岡県) 3年 堀内 翔
【エクセル部門】
弘前大学(青森県) 2年 辰巳 真広
【パワーポイント部門】
関西大学(大阪府) 2年 宮崎 翔子
新潟ビジネス専門学校(新潟県) 2年 和久井 康太
「MOS世界学生大会2013」日本大会の表彰式は、6月17日東京国際フォーラムで行われる。
関連リンク
問い合わせ先
オデッセイ コミュニケーションズ カスタマーサービス
電 話: 03-5293-1881
mail@odyssey-com.co.jp
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)