2013年5月24日
河合塾ほか/2013 第1回大学入試広報セミナー開催
河合塾とK E Iアドバンスは15日、「2 0 1 3 第1回大学入試広報セミナー」を全国7カ所で開催すると発表した。参加費は無料。
開催は札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の7都市。
ネット出願が主流となる大学入試出願の未来を考えるというテーマで、セミナーを開催する。
2014年度入試から東洋大学、中京大学、近畿大学の3大学が、全国で初めて大学入試出願を完全ネット化する。
今回は、安定した学生募集の近畿大学広報担当者が、ネット出願について、その効果と未来像を語る。
同時に新教育課程で各大学の入試はどう変わるのか、現在判明している内容を2 0 1 3 年度入試結果とともに報告する。
KEIアドバンスは河合塾グループで、教育情報提供や広告宣伝および広告代理店業、マーケティング事業などを行っている。
関連URL
問い合わせ先
KEIアドバンス
seminar@keiadvanced.jp
電 話:
東京本社 03-5276-273
名古屋支社 052-735-1618
西日本支社 06-6325-8321
最新ニュース
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)
- セミナー「共通テスト元年を振り返る」をYouTube「産経チャンネル」で18日ライブ配信(2021年4月12日)