2013年7月10日
日本マイクロソフト/「Surface RT」教育機関対象に半額以下で提供
日本マイクロソフトは10日、Windows RTの評価・検討を目的に教育機関を対象としてSurface RTを特別価格で提供する「Surface RT 導入検証プログラム」を 開始した。
教育機関向けに、Surface RTを定価の半額以下で提供するもの。
プログラムは10 日から8月30日までの期間限定。
対象製品は、Surface RT (32 GB)1万9800 円(税込)、Surface RT (32 GB) タッチキーボードカバー付き2万4980 円(税込)、Surface RT (32 GB) タイプキーボードカバー付き2万7980 円(税込)の3タイプ。
この検証プログラムによって、さらにWindows8も検討してほしいとしている。
プログラムの概要
名 称:教育機関向けSurface RT 導入検証プログラム
期 間:2013年7月10日(水)~8月30日(金)
対 象:日本マイクロソフトの定める適格教育ユーザーに該当し、授業や校務など職務での活用を目的とする教育機関ユーザー
申込み方法:専用申込み用紙に必要事項を記入し、FAXかEメールで送付
関連URL
詳細と申し込み
日本マイクロソフト パブリックセクター統括本部 中川哲文教本部長の公式ブログ
問い合わせ先
日本マイクロソフト
SurfaceEduJp@microsoft.com
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)