2013年7月16日
NTTぷららほか/学校など団体や企業向け映像配信サービス
NTTぷららとアイキャストは12日、光回線を利用して多チャンネル放送の配信を行う、法人向け映像配信サービス「ひかりTV for Business」を16日から提供開始すると発表した。
「ひかりTV for Business」は、多チャンネル放送をチャンネル単位で、学校やホテル、病院などの法人向けに映像を配信するサービス。
光回線に対応チューナー(STB)を接続することで、アンテナの取り付け工事が不要で簡単に利用できる。
サービス開始当初は、国際放送、ニュース、スポーツ、アニメ、音楽など12チャンネルの提供を予定。その中から利用するチャンネルを選び、例えば学校での語学授業やホテルに宿泊するビジネスマンや外国人向けの映像を提供するなど、多様なシーンで利用することができる。
利用料金は、初期費用の手数料が5250円、月額基本料金が1050円(ともに税込)。
チャンネル利用料金は別途で、費用はチャンネルによって異なる(チューナーに関する費用、光回線の利用料金も別途)。
問い合わせ先
NTTぷらら 法人会員サービス担当
電 話:009192-123
houjin@plala.co.jp
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)