1. トップ
  2. 教育事例
  3. CIEC/PCカンファレンス優秀論文賞をWebに公開

2013年9月2日

CIEC/PCカンファレンス優秀論文賞をWebに公開

コンピュータ利用教育学会(CIEC)は8月27日、2013PCカンファレンス優秀論文賞をWebに公開した。

最優秀論文賞は、同志社大学大学院文化情報学研究科の光廣正基氏と同志社大学文化情報学部の宿久洋氏の『大学生協食堂のPOSデータ解析 -ミールカード利用者の食の実態把握を目指して-』。

優秀論文賞は、早稲田大学高等学院の吉田賢史氏、甲南大学情報教育研究センターの篠田有史氏、「さんぴぃす」の大脇巧己氏、甲南大学知能情報学部松本茂樹氏の『学習コンテンツ表現方法の差違が学習者に与える好意性と思考スタイルの因果関係 -ディジタルの特性を生かした適応的ディジタル教科書を考える-』。

学生論文賞は、東京大学大学院農学生命科学研究科の横川華枝氏と東京大学大学院農学生命科学研究科の溝口勝氏の『センサー情報を利用した“考える栽培”教材の開発 -Dr.ドロえもんプロジェクト2012-』。

問い合わせ先

コンピュータ利用教育学会

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス