2013年9月12日
パーソナルメディア/XPサポート終了対策 大量PC廃棄時のデータ消去ソフト
パーソナルメディアは11日、ハードディスクのデータ消去ソフト「ディスクシュレッダー4・XP」を、18日から 2013年12月末までの期間限定で販売すると発表した。
「ディスクシュレッダー4・XP」は、廃棄パソコンなどのハードディスクに保存されていたデータを、履歴や断片なども含めて完全に抹消することで情報漏洩を防ぐデータ消去ソフトの最新版。
今回、消去方式である「NSA推奨方式」や、パソコン大量廃棄時のIT資産管理に役立つ「消去ログ機能」を追加。Windows、Linuxなどのデータを消去することができる。
価格はFD(フロッピーディスク)版、CD-ROM版ともに1万8900円(税込)。
また、5本パックはFD版、CD-ROM版ともに8万5050円(税込)。
2014年4月のWindows XPサポート終了に伴い、企業、官公庁、教育機関等ではXP搭載パソコンのリプレースが進んでいる。
廃棄対象PCからの情報漏洩の防止も重要なポイントであり、「ディスクシュレッダー4・XP」はこうした問題に対応するもの。
関連URL
問い合わせ先
パーソナルメディア
sales@personal-media.co.jp
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)