2013年10月1日
チエル/「CaLabo Bridge(キャラボ ブリッジ)」の2エディションを9月30日から出荷
チエルは9月30日、CALLシステム「CaLabo EX(キャラボ イーエックス)」やPC教室向けの授業支援システム「CaLabo LX(キャラボ エルエックス)」と連携させ、事前・事後学習をシームレスにつなぐタブレット端末対応の「CaLabo Bridge Tablet Edition(キャラボ ブリッジ タブレット エディション)」と「CaLabo Bridge Standard Edition(キャラボ ブリッジ スタンダード エディション)」の出荷を開始した。
「CaLabo Bridge Tablet Edition(キャラボ ブリッジ タブレット エディション)」は、「CALLシステム「CaLabo EX」の「ムービーテレコ」音声ファイルの一斉回収」、CALLシステム「CaLabo EX」、授業支援システム「CaLabo LX」で一斉回収した課題を、自動で「CaLabo Bridge」にアップロードさせ、研究室や自宅等から確認、「学習者用シングルサインオン機能」でログインする煩雑さを解消 、人気eラーニング教材の「旺文社・英検CAT」、「スーパー英語」といったクラウド教材とシームレスに連携、「授業を支援する豊富なアクティビティとリソースでコース運用を支援」などの特徴を持つ。
「CaLabo Bridge Standard Edition(キャラボ ブリッジ スタンダード エディション)」は、タブレット端末にかかわる機能を除いた製品。
問い合わせ先
最新ニュース
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)
- ここのば、教育版マインクラフト活用した個別支援プログラム「GLOBAL GAME」開始(2025年2月5日)