2013年10月7日
ベネッセ/オリジナルの学習用タブレット端末を一斉導入
ベネッセコーポレーションは4日、通信講座「進研ゼミ」に、2014年4月号からオリジナルの学習用タブレットを、小学生、中学生、高校生の合計9学年に一斉導入すると発表した。
2014年4月から、「進研ゼミ小学講座」は、専用タブレットで学習する新講座「進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ」を小学1~5年生向けに新設。これまでの紙のテキストや教具を中心とした講座と、タブレットによる講座と選択ができるようにする。
「進研ゼミ中学講座・高校講座」は、既存の中学1年生~高校1年生の講座で希望者全員にタブレットを提供する。
「進研ゼミ小学講座」には、タブレット「チャレンジタッチ」を導入する。
映像や音声を通じて、より分かりやすい授業を展開。漢字の書き順やトメ・ハネについてタッチペンを使って学習できたり、実際の「実験」の様子を見ることができるようにする。
「進研ゼミ中学講座」には、タブレット端末「チャレンジ タブレット」を導入する。
数学・英語について、週1回プロの講師によるライブ授業を行い、決まった時間に机に向かう習慣をつくる。授業は従来の一人ひとりの教科書やレベルに合わせたテキストに沿って、つまずきやすいポイントに絞って解説。また、講師の出題に、「アンサーボタン」で解答していく参加型の授業を行い、講師は全国の受講生の解答の状況を見ながら、必要に応じて解説を織り交ぜていく。また、長期休み期間や定期テスト前には5教科の授業も予定している。
「進研ゼミ高校講座」には、タブレット端末「チャレンジタブレットネクスト」を導入する。
解説を読んでも、なぜ自分の答えが不正解なのかが分からないといった場合、直接タブレットに質問を書き込んで送信すると、教科アドバイザーが翌日中に個別に回答を行う。
「進研ゼミ」のタブレットでは、子どもたちを有害サイトや使いすぎの危険から守るため、発達段階に合わせた、安全対策を行う。 小学講座の「チャレンジタッチ」は、外部のインターネットとは接続できず、小学講座のチャレンジタッチとのみ接続できるようにする。
中学講座の「チャレンジ タブレット」では、「子モード」「親モード」を使い分けることができ、「子モード」については、保護者がパスワードで利用範囲や、有害サイトのフィルタリング、利用時間制限などを設定することが可能。一方「親モード」では通常のタブレットとしての利用できる。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)