2014年1月14日
ピグマリオン/幼児向けのピグマリオン学育Webスクールを開校
ピグマリオンは10日、京阪神を中心に展開しているピグマリオン幼児教室のWebスクール「ピグマリオンぷちWEBスクール」を開校した。
授業は、ダウンロード教材やオリジナル教具を使い、保護者と幼児が一緒にWebの映像を観ながら学習を行う。
Webスクールのコースは、年少下(2~3歳)、年少(3~4歳)、年中(4~5歳)、年長(5歳~6歳)で、近く小学1年、2年も開校する予定。
入会費は0円で、映像視聴料と教材費が月額5250円(税込)。そのほかに、学具セットの購入費が必要となる。
現在、開校記念キャンペーンを実施しており、1年分の月払い費を前払すると10パーセント割り引きとなる。
ピグマリオン幼児教室では、脳神経が成長する幼児期に、自ら学ぶことを覚え、考える力を伸ばすというピグマリオン学育にもとづいて、指先能力、図形能力、空間能力、数論理能力、言語能力の5つの能力を相互に刺激して、知力の育成を図っている。
Webスクールの開校により、全国どこからでも、教室のカリュキュラムを学ぶことができるようになった。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)