2014年1月16日
キングジム/撮影画像をパソコンに取り込めるマウス
キングジムは15日、手元の対象物を撮影して画像データを自動的にパソコンへ取り込むことができる「カメラ付マウス」を31日から発売すると発表した。
学生や研究者がレポートなどを作成する際に、手元で撮影して手間なくパソコンに取り込むことができるマウス。
専用ソフトを立ち上げ、マウス底面の「切り替えカバー」をスライドさせて、カメラを起動し対象物を撮影。
パソコン画面がカメラのディスプレイ代わりになるので、被写体を確認しながら撮影することができる。
画像データは直接パソコンに保存され、専用ソフトでトリミングやコントラスト、明るさなどを調整でき、テキスト入力やペンツールでの追記が可能。
また、動画の撮影や、QRコードの読み取りも可能。
保存形式は、写真はJPEG、BMP、PNGの3種類、動画はWMV、AVIの2種類から選べる。
希望小売価格は4200円(税込)。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- プログラミングを楽しむSTEM玩具「Neuron Inventor Kit」発売(2018年4月20日)
- 岡山県の小学生が対象の「プログラミングチャレンジ大会」開催(2018年4月20日)
- プログラミング必修化に先駆け中学生がゲーム作成にチャレンジ(2018年4月20日)
- 佐賀県上峰町とレアジョブ、OL英会話の業務委託契約を4年連続締結(2018年4月20日)
- ユーザーの視野を向上する視覚障害者向け「eSightマイグラス」発売(2018年4月20日)
- アフレル、中学技術分野向け学習教材を全面リニューアル(2018年4月19日)
- 子どもパソコン「IchigoJam」がスキルを計る検定を開始(2018年4月19日)
- 明治書院、教科書・教材用ビューア「Lentrance Reader」を導入(2018年4月19日)
- 「WEB経営学講座 WATNEY」月額1500円で全講義学べるサービス開始(2018年4月19日)
- 世界中のIoT情報を発信する専門メディア「モノWatch」オープン(2018年4月19日)