2014年4月23日
キングジム/Bluetooth搭載の電子メモパッドを5月発売
キングジムは22日、電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の新モデル「Boogie Board SYNC9.7(ブギーボード シンク9.7)」の輸入販売を,5月2日から国内で開始すると発表した。価格は税別で1万6000円。
ブギーボードは、米Kent Displays社の子会社iMPROV ELECTRONICSが開発・販売している感圧式LCDの電子メモパッド。付属のスタイラス(描画用のペン)を使って、液晶画面に直接書き込みができ、ボタンを押すと瞬時に画面を消去できる。
「Boogie Board SYNC9.7」は、書いたメモデータを、保存・共有できるモデル。本体のSAVEボタンを押すだけで、書いた内容をPDFデータとして約6000のファイルを保存できる。また、シリーズ内で初めてBluetoothを搭載し、専用ソフトウェアやアプリを使うことで、保存したデータをほかのデバイスに転送し、共有することが可能。
さらに、描画中のメモデータを、リアルタイムでほかのデバイスに表示することができる「ライブドローイング機能」も追加した。
新改良の9.7インチLCDで、従来品に比べ高精度の筆記を実現したほか、充電式のリチウムイオンバッテリーで、繰り返し使用することが可能。
また、専用の収納ケースも同時発売する。
関連URL
最新ニュース
- POL、理系学生が就職先として注目する企業ランキングを発表(2019年12月13日)
- 現役エンジニアが思う「3年後に仕事で使えそうな言語」=侍調べ=(2019年12月13日)
- Samurai Sword、大学生のための悩み相談アプリ「キャンパスボード」開始(2019年12月13日)
- 受験生の保護者3人に1人が子どものスマホ利用にルールを設定=明光義塾調べ=(2019年12月13日)
- AI型タブレット教材「Qubena」仙台市の市立小中学校で利用開始(2019年12月13日)
- 「日本ゲーム大賞2020 U18部門」エントリー受付を開始(2019年12月13日)
- 菱洋エレクトロ、開発手がけた九電の見守りサービスが福岡市でサービス開始(2019年12月13日)
- 日本エイサー、米軍用規格準拠の堅牢設計でテンキー搭載のChromebook 1月発売(2019年12月13日)
- ITサービスのビジネスアワード「Ruby biz Grand prix 2019」開催(2019年12月13日)
- サマデイ、eポートフォリオ「Feelnote」ユーザー向けに統合認証サービス開始(2019年12月13日)