2014年2月24日
ワークスアプリケーションズ/国立大初 広島大学人事労務システムをクラウドへ
ワークスアプリケーションズは21日、広島大学に、アマゾンウェブサービス(AWS)の運用サービスである「COMPANY on Cloud Managed Service」(CCMS)」の提供を開始したと発表した。
CCMSは、エンタープライズでの利用が進む「AWS」を利用したインフラの構築・運用を代行するクラウドサービス。
国立大学で人事労務システムをクラウド上へ移行するのは、広島大学が初めての取り組みとなる。
広島大学は採用にあたり、CCMS の特徴である「インフラからアプリケーションまで一貫してワークスに運用・保守を委託でき、障害発生時に発生源の所在によらず迅速に問題解決できる」「災害対策や情報セキュリティの3大要素(可用性、安全性、機密性)を容易に、低コストで実現でき、さらにインフラ規模を随時変更することで最適なインフラ環境を維持し続けられる」「情報システムを運用する上で見えにくい経費(空調等の設備費、定期的なサーバー等更新にかかる作業負荷等)を削減できる」点を評価。
広島大学では、2004年から「COMPANY 人事・給与」、2009年から「COMPANY 就労・プロジェクト管理」を利用。
一方でインフラについては、オンプレミスで独自に運用していたため、BCP(事業継続計画)の観点からセキュリティ対策や災害時対応が懸念されており、今回の採用はこれに対応するもの。
問い合わせ先
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)