2014年5月1日
旺文社/書籍とアプリを併用して学習 英単語集対応の無料アプリ配信
旺文社は4月30日、英単語集「英単語ターゲット1900」の刊行30周年を記念して、単語集を使った学習をサポートする無料iPhone向けアプリ「ターゲットの友」の配信をApp Storeで開始した。
「英単語ターゲット1900」は、1984年の刊行以来、累計発行部数が700万部を超える大学受験用の英単語集。
「ターゲットの友」では、「英単語ターゲット1900」に掲載している単語のテストに挑戦でき、さらに全国ランキング・志望校別ランキングで自分の実力を知ることができる。
また、掲載している単語の音声を聞くことができ、ヒアリングの学習も可能。
毎日の学習状況が分かるカレンダーや、テストをやればやるほど成長するアバターなど、単語学習が楽しみになるような機能も搭載している。
対応機種は、iOS6.0以降のiPhone。
旺文社は、スマートフォンが普及して、アプリや電子書籍など、学習ツールの選択肢が広がっていることから、「書籍とアプリを併用し、それぞれの長所を活かした学習法を受験生に向けて提案したい」と考え、アプリを開発したという。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)