2014年6月17日
ファイブスター学習塾/原宿系読モがICT教育の魅力をWebで発信
ファイブスター学習塾は17日、読者モデルがICTを活用しておしゃれな勉強の仕方などを提案するサイト「DOKUMOOOOO」を公開した。
ファイブスター学習塾は、タブレット端末を使った学習サービス「fiveeeee」を運営しており、サイトではその具体的な活用方法と、それによる生活充実度の向上という2つの視点からICT教育の良さを発信する。タブレットを利用した学習について、読者モデルが発信することで中高生に直接働きかけ、当事者からの普及を目指す。
原宿系の読者モデルが、利用シーンを紹介するほか、カフェや公園など、おすすめの勉強スポットなどを紹介している。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)