2014年6月23日
インプレスR&D/古書のPOD書籍シリーズに『フランダースの犬』など20タイトル
インプレスR&Dは20日、プリント・オンデマンド書籍「NDL所蔵古書POD」の第二弾として、『フランダースの犬』など20タイトルを「三省堂書店オンデマンド」から販売を開始した。
第二弾の作品リストとしては、『百猫画譜』(仮名垣魯文編1878年刊/1115円)、『フランダースの犬』(ウイダ[ルイス・デ・レミイ]著1908年刊/1580円)、『自分で出来る美人の心得』(芳翠山人著1912年刊/1170円)、『出雲神話』後藤蔵四郎編1915年刊/1692円)、『春と修羅』(宮沢賢治著1924年刊/2957円)ほか。
「NDL所蔵古書POD」は、国立国会図書館(NDL)が所蔵し近代デジタルライブラリーとしてWeb公開されている、著作権が満了したパブリックドメイン・コンテンツを、プリント・オンデマンド(POD)で印刷・製本した書籍。
インプレスR&Dが、近代デジタルライブラリーから提供されているスキャニングデータ(画像)を印刷・製本可能なページデータに整形し、Amazon.co.jp、三省堂書店、大日本印刷がプリント・オンデマンドで印刷・製本を行っている。
関連URL
問い合わせ先
インプレスR&D NextPublishingセンター
np-info@impress.co.jp
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)