2014年10月1日
管理工学研究所/日本語データベースシステム「桐10」を17日発売
管理工学研究所は、データサイズの拡張、文字コードの変更など基本機能を大幅に拡張した日本語データベースシステム「桐10」を10月17日に発売する。
「桐10」は、データベースのサイズを現行商品である桐9シリーズの64倍(ファイルサイズで最大32GB、レコード数で最大約10億レコード)に拡大した。1レコードあたりの最大データサイズも、従来の2倍となった。また文字コードもShift JIS(CP932)からUnicodeに変更し、JIS X 0213:2004(JIS第一水準~第四水準)の1万1233文字が扱えるようになる。
「桐10 通常版」「桐10 優待版」「桐10 アカデミック版」の3種類がある。
日本語データベースシステム「桐」は、1986年のバージョン1発表以来、16回におよぶバージョンアップ、アップデートを経て、広く利用されてきた非SQL型のリレーショナルデータベースシステム。データベース機能そのものに加え、入力フォーム、印刷フォーム、PostgresなどのSQL型データベースをSQLレスで操作・連携する機能、プログラミング環境などを統合した製品。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)