2014年10月22日
フェイス・ワンダワークス/親子で歌える童謡アプリ
フェイス・ワンダワークスは21日、童謡や手遊びうたを親子で歌えるAndroid対応アプリ「ママの魔法のうた」の提供を開始した。価格は無料。
アプリは、赤ちゃんを寝かしつける時、泣き止ませる時、一緒に遊ぶ時など、さまざまなシーンに合わせて童謡を歌ったり、手遊びができる。
音楽に合わせて歌詞や手遊び、振付が流れるように表示されるので、初めての利用でも画面を見ながら歌ったり、遊んだりすることができるという。
また、楽曲選びは、「ねんね」「なきやみ」「うたう」「おどる」など、歌うシチュエーションに合わせた「うたメニュー」がサポート。お気に入りの曲はマイページでクリップができる。
歌いながら入力できる「うた日記」では、回数を記録したり、その様子を日記として残すことも可能。
童謡の楽曲は、フェイス・グループの日本コロムビアから発売されたCD「年齢別どうようシリーズ」「年齢別あそびうたシリーズ」リニューアル版収録曲を使用。本物の楽器によるハイクオリティな音楽が楽しめるという。
今後、グループ連携によるアプリとCDとの相互送客をはじめとするO2O(*1)展開も計画しているという。
*1:O2Oとは、オンライン・ツー・オフラインの略。オンラインとオフラインの購買活動が連携し合うこと。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)