2014年11月13日
Z会/通信教育にiPadを導入 2015年からコース提供
Z会は11日、中学生向けコースと高校生向けコースでiPadを活用した「iPad スタイル」を、2015年春から本格的に開始すると発表した。現在、資料の予約申込を受け付けている。
これにより、2015年度の新中1、新高1・2・3向けコースでは、申込時に従来の紙ベースの学習と、iPadを使い学習を行う「iPad スタイル」を選択できるようになった。
「iPad スタイル」では、自分の好きな時間に何度でも受講できる「映像授業」や、個々の生徒の理解度に応じた「確認問題」で、知識の取得をより効率的・効果的に行えるという。
iPadで答案の提出や返却ができるほか、復習してほしい問題を適切な時期を選んで再出題してくれる。
また、Z会スタッフに、学習方法、進路の相談など分からないことをタブレットからすぐに質問できるのも特徴だ。
学校での勉強や受験では紙を使うことがほとんどということもあり、添削学習など一部には紙を使う部分も残しているという。
コンテンツやサービスは、「Z会学習アプリ」を通して提供。アプリには、自分の学習管理を行えるスケジュール機能も搭載している。
なお、受講する際に必要となるiPadは、通信教育の継続契約を前提にZ会を通して割引価格で購入できる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)