2015年6月17日
三谷商事/無料セミナー「IT+教育 最前線 2015」を全国6カ所で開催
三谷商事は、ICT教育について現場の声から学ぶ無料セミナー「IT+教育 最前線 2015」を、7月から9月にかけて全国6カ所で開催する。
セミナーは、”Chromebooks”” Office 365″”アクティブラーニング””ドローン”の4つをテーマに、東京・名古屋・大阪・福岡・広島・仙台の6会場で開催。
講師として、ICT教育の導入や実務に携わっている教職員が登壇し、苦労話などを交え導入事例について語る。
また、セミナーの最後には、参加者同士の交流を目的とした情報交換会も行う。
概要
■広島
日 時:7月17日(金) 13:00~17:10(終了後に情報交換会有り)
場 所:RCC文化センター
■福岡
日 時:7月24日(金) 13:00~17:20(終了後に情報交換会有り)
場 所:エプソン 福岡ビジネススクエア
■大阪
日 時:7月31日(金) 13:00~17:45 (終了後に情報交換会有り)
場 所:メルパルク大阪
■名古屋
日 時:8月7日(金) 13:00~17:45 (終了後に情報交換会有り)
場 所:ウィンクあいち
■仙台
日 時:8月21日(金) 13:30~17:20(終了後に情報交換会有り)
場 所:TKP仙台カンファレンスセンター
■東京
日 時:9月17日(木) 14:00~17:40(終了後に情報交換会有り)
場 所:グーグル株式会社(六本木ヒルズ)
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)