2015年7月14日
奈良県教委/ICT環境整備を予定している県立学校の事前調査を実施
奈良県教育委員会は、2015年度以降にICT環境整備を予定している県立学校(高等学校・特別支援学校)の事前調査を、7月13日~10月30日の期間実施すると発表した。ICT環境整備に関する事業(競争入札を予定)に参加を希望する業者等が対象。
調査概要
調査対象校:(高等学校)奈良朱雀 西の京 高円 登美ケ丘 高田 橿原 奈良情報商業 桜井 生駒 奈良北 香芝 西和清陵 法隆寺国際 磯城野 王寺工業 吉野
特別支援学校)ろう 奈良養護整肢園分校 奈良東養護 二階堂養護 大淀養護
調査期間:2015年7月13日(月)~2015年10月30日(金)
調査内容:校内施設の状況(電源等も含む)、校内ネットワークの状況、利用している情報端末の状況、その他校内のICT環境を整備するために必要となる情報
調査日程等:調査を希望する場合、当該学校の事務長または教頭に連絡し、双方で日程等の調整をする。
調査実施報告:調査の日時が決定した時点で、速やかに学校教育課高校教育係宛に連絡する。
ICT環境整備(入札等)の実施方法及び日程:決定次第、入札情報ページに掲載。
問い合わせ:学校教育課高校教育係・特別支援教育係担当まで。
関連URL
最新ニュース
- 子どもが習い事を辞める理由、1位「やる気がなくなった」、2位「指導者と合わない」=アタムアカデミー調べ=(2025年6月19日)
- 都内の女子高生の78%が「大切な人のためならサステナブルな行動をしたい」と回答=フォーエヴァーグリーン調べ=(2025年6月19日)
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講(2025年6月19日)
- JDX、DX推進実践者39名を「JDXアンバサダー」として認定(2025年6月19日)
- ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開(2025年6月19日)
- 山田進太郎D&I財団、愛知県と女子の理系進路選択支援「Girls Meet STEM」を開始(2025年6月19日)
- キズキ、不登校に悩む保護者向け進路セミナーを20日開催(2025年6月19日)
- SAK University東京イノベーションキャンパス、大学進学博で英国国立大学提携の最先端IT×AI教育を紹介(2025年6月19日)
- 類設計室、関西の私立中高5校と「保護者向け共同進学セミナー」28日開催(2025年6月19日)
- 高専塾ナレッジスター、高専受験を目指す小中学生対象のオンラインイベント 29日開催(2025年6月19日)