2015年8月28日
STARRYWORKS/iPhoneで音や光を演出、絵本づくりキット発売
STARRYWORKSは27日、iPhoneを使って自分の描いた絵本を音と光で演出できる「PLAYFUL BOOKS まほうのえほんキット」を発売した。希望小売価格は、2000円(税別)。
キットでは、専用の無料アプリで声や音を録音したり、照明の色を選び、見開きページごとに演出を設定できる。また、iPhoneを絵本の中にセットすると、何ページ目を読んでいるかが検出され、ページをめくるたびに自動的に演出を変えることも可能。
物語にナレーションを加えたり、メッセージを吹き込んで手紙のように使ったり、BGMを演奏してみたり、音付き絵日記をつくるなど様々な使い方ができるという。
さらに演出データは他者へ送信できるため、演出付きのオリジナル絵本としてプレゼントすることもできる。
発売を記念し、 ワークショップや体験イベントの開催を予定している。
関連URL
イベント
■まほうのえほんづくりワークショップ @水都大阪フェス 2015
期 間:2015年9月21日(月)~9月23日(水)
場 所:中之島公園・芝生広場東側[大阪府大阪市北区中之島一丁目]
■えほんpicnic(サンプル展示&販売)
期 間:2015年10月3日(土) ※雨天の場合は翌日に順延
場 所:靱公園[大阪府大阪市 西区靱本町2丁目1]
■まほうのえほんづくりワークショップ @湘南T-SITE
期 間:2015年 10月 12日(月)
場 所:湘南T-SITE SURUGAbank/d-labo[神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1 湘南T-SITE 1号館 2階]
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)