1. トップ
  2. 先生サポート
  3. iTeachers TV/Vol.16 佐賀県職員 円城寺さんの 「ICTで救急医療現場は変えられるか?(後編)」を公開

2015年9月9日

iTeachers TV/Vol.16 佐賀県職員 円城寺さんの 「ICTで救急医療現場は変えられるか?(後編)」を公開

iTeachers TVは9日、 iTeachers TV Vol.16 、佐賀県職員 円城寺 雄介さんによる「ICTで救急医療現場は変えられるか?〜想いをカタチにする仕事、変革は現場から〜(後編)」を公開した。

我が国の救急搬送時間は毎年過去最悪を更新し、救急医療現場は厳しさを増している。そんななか佐賀県では2011年に全国で初めて全救急車にタブレット型端末iPadを配備。後編では、救急医療現場の変革をヒントに、様々な分野の変革を進めている円城寺氏が自らの経験から学んだ「現場主義」「草莽崛起」「共感」について、今、困ったり悩んだりしている教育現場の変革者たちへ伝える。

佐賀県庁職員の円城寺さんは、救急車への同乗など「現場主義」で変革を推し進め、全国初となる救急車でのiPad活用を実現。iPad活用で救急現場を“見える化”し、ドクターヘリ導入へと繋げて救急医療を変革。現在は総務省ICT地域マネージャーとして委嘱をうけ、変革を全国へ広げている。2015年2月にはTBS系列「夢の扉+」で取り上げられた。現在の役職は、佐賀県 統括本部 情報・業務改革課/主査。

後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、教育ICTコンサルタントの小池  幸司氏による「教育現場で使えるiPadアプリ講座」。

小池氏は、2011年3月、他の学習塾に先駆けてiPad導入を実現。教育現場におけるICTの導入・活用を推進すべく、講演や執筆活動を通じて自社のiPad導入事例やノウハウを発信。2013年3月にはiPad×教育をテーマにした初の実践的書籍「iPad教育活用 7つの秘訣」をプロデュース。iTeachers発起人。

□「ICTで救急医療現場は変えられるか?〜想いをカタチにする仕事、変革は現場から〜(後編)

□「ICTで救急医療現場は変えられるか?〜想いをカタチにする仕事、変革は現場から〜(前編)」

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス