- トップ
- 企業・教材・サービス
- CA Tech Kidsほか/沖縄の小学生向けプログラミング学習奨学金制度を設立
2015年9月25日
CA Tech Kidsほか/沖縄の小学生向けプログラミング学習奨学金制度を設立
CA Tech Kidsは24日、沖縄県の地元企業2社と共同し、プログラミング学習のための奨学金制度「CA-Frogsキッズプログラマー奨学金」を設立し、奨学生2名を採択したと発表した。
沖縄の未来を担うIT人材を育成・輩出するためのプログラミング学習奨学金制度。
CA Tech Kidsのほか、同じくサイバーエージェントの連結子会社であるシーエー・アドバンスと、クラウドサービスの提供などを行うレキサス、沖縄県内の中学生から大学生をシリコンバレーへ派遣し次世代リーダーの育成を目指す教育プログラム「Ryukyufrogs」(リュウキュウフロッグス)との四者が共同で実施する。
今回奨学生に採択されたのは、上原匠人君(金城小学校5年生)と譜久原理樹人君(宜野湾小学校5年生)。2名は小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」沖縄那覇校で、半年間・計約100時間のプログラミング学習を行う予定。
Apple社の開発ツール「Xcode」(エックスコード)を使ったiPhoneアプリ開発や、HTMLやJavaScriptを使ったWebアプリ開発を学び、12月には奨学生自身が企画・開発したオリジナルの作品をプレゼンテーションする発表会を行う。
学習費用はシーエー・アドバンスとレキサスが負担し、奨学生は無償で学習することができるほか、将来的には、「Ryukyufrogs」を通じて奨学生をシリコンバレーに派遣し、高度なリーダー育成につなげられるよう、発展させていく予定だという。
関連URL
問い合わせ先
CA Tech Kids
電 話:03-5459-0212
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)