2015年10月23日
千歳市立勇舞中/石狩管内学校課題研究発表会を11月開催
北海道千歳市立勇舞中学校は、石狩管内学校課題研究発表会を11月10日に開催する。
発表会は、「ICTを活用した教育推進自治体応援事業」公開研究会との共同開催。
勇舞中学校は、「新たな知を拓く意欲をもった生徒をはぐくむ学習過程の研究」をテーマに研究に取り組んできた。
発表会では、ICTをテーマにした分科会で、タブレット端末で自分の動きを確認しながら、バスケットボールの技術を工夫・改善していく授業や、電子黒板を利用して実生活で役に立つ英語表現を学ぶ授業など、ICTを活用した8つの授業を公開。
また、学習指導がテーマの分科会では、故事成語「矛盾」を読み、論理破綻の仕組みを具体的に説明する授業、習得した知識や技能を活用することで課題解決を図っていく授業など9つの授業を公開する。
概要
日 時:2015年11月10日(火)13:12~16:30 ※受付 12:45~
会 場:千歳市立勇舞中学校[北海道千歳市勇舞3丁目4-2]
参加費 :1000円 ※当日支払い
申込締切:2015年10月30日まで
詳 細
申 込
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)