2015年10月26日
ワオ/「メイカーズワークショップ大阪」で小中学生向けのワークショップ実施
ワオ・コーポレーションは、10月31日、11月1日に大阪で開催される、デジタルものづくり体験イベント「メイカーズワークショップ大阪」で、小中学生向けのワークショップを行う。
ワークショップは、小学校1年生から3生向けに「魔法のペンで灯りをともそう」、小学校4年生から中学生向けに「プログラミング×アート 和紙と光の競演」を実施。
「魔法のペンで灯りをともそう」では、不思議なインクで、楽しみながら電気について学ぶ。
「プログラミング×アート 和紙と光の競演」では、プログラミングで色や光が点滅する速さを自由に変えて、自分だけのオリジナルランプを作る。
どちらも電子工作やプログラミングの初心者でも参加できるような内容となっている。
概要
■メイカーズワークショップ大阪
日 時:10月31日(土)、11月1日(日)10:00~17:00
場 所:大阪南港ATC ITM棟10F 特設会場(大阪デザイン振興プラザ内)[大阪府大阪市住之江区 2-1-10 ATC ITM棟10階]
入場料 :無料
詳 細
□魔法のペンで灯りをともそう
所要時間:10:00/13:00/15:00 ※実施時間は1時間30分
参加費 :1500円 ※事前申込制(空きがあれば当日受付可)
申 込
□プログラミング×アート 和紙と光の競演
所要時間:10:00/13:00/15:00 ※実施時間は1時間30分
参加費 :2500円 ※事前申込制(空きがあれば当日受付可)
申 込
最新ニュース
- 子ども1人当たりの教育費準備の総額は「200万円以上400万円未満」が最多=エイチームフィナジー調べ=(2021年4月21日)
- 「将来なりたい職業」は男子「サッカー選手・監督」女子「薬剤師」=日本FP協会調べ=(2021年4月21日)
- 志望校選びは「成績・学力に相応」「在校生の雰囲気」を重視=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月21日)
- 宇宙好き中高生のための「オンライン宇宙部活」、無料体験入部の先行予約開始(2021年4月21日)
- GMOペパボと鹿児島大学が産学連携 ECデータの利活用による共同研究を開始(2021年4月21日)
- 教員向け「Unityティーチャートレーニングデイ」開催スケジュール発表(2021年4月21日)
- 「ロイロノート・スクール」、Webカード拡張機能をリリース(2021年4月21日)
- やる気スイッチグループ、8月までに全国で500以上の「プログラミング教育 HALLO」を開校(2021年4月21日)
- ライボ、無償でプログラミング教育を提供する「CODE GYM Academy」に協賛(2021年4月21日)
- プログラミング教育を無償提供する「CODEGYM Academy」のアンバサダーに池澤あやかさんが就任(2021年4月21日)