2015年11月30日
アフレル/EV3使った「IoTカリキュラム学習セット」
アフレルは27日、教育版レゴ マインドストームを使った世界初の「IoTカリキュラム学習セット」の販売を開始した。
この製品は、レゴエデュケーションと日本マイクロソフト、アフレルが開発した、小中高生を対象にしたクラウドを活用したプログラミング教育カリキュラム「ロボット×クラウドではじめての本格プログラミング~レゴ マインドストーム で地球を探査」を行うのに最適なセット。
「IoTカリキュラム学習セット」は、教育版レゴマインドストームEV3を使った、クラウドやIoT(Internet of Things)、データ分析の初歩を楽しく学ぶことのできる本格的なプログラミング入門教材。
Microsoft Visual Studio を使った本格的なプログラミングによるロボットの操作から、センサーによる外部データの収集、Microsoft Azure 上であらかじめ準備されたIoTや分析サービス機能を使い、データの収集、保存、分析、活用といったビックデータ時代のIoTの基本的な仕組みを楽しく学ぶことがでるという。
IoTカリキュラム学習セットの内容
・教育版レゴマインドストーム EV3基本セット[EVR45544] 1セット
・DCアダプター[WPT8887] 1個
・WiFiドングル(ONKYO)[UWF-1(AF)]1個
・楕円コース[WRC0001]1枚
・IoTカリキュラム学習テキスト[IoTCLTEXT-01] 1式
・価格:5万3900円(税抜き)
・型番:IoTCLset-01
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)