2015年12月15日
アテナ/国旗と国歌演奏を収録したジタル地球儀
アテナは、パソコンや、スマートフォン・タブレット専用アプリで閲覧できる「デジタル地球儀e-Book版」を、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて20日から発売すると発表した。
アテナは情報処理サービスのほか、1970年大阪万博から40年以上にわたり、220以上の国と地域の旗を国際交流のステージに相応しい高いクオリティで製作・常備し、外務省からのプロトコール(国際儀礼)に則って掲揚サービスを提供してきた。
国賓、政府の公式賓客の歓迎式典、国際会議場、国際スポーツ大会の会場及び表彰式に欠かせない、国旗と国歌演奏、更に世界各国の国勢情報をブック形式に収録、「デジタルコンテンツ」として提供する。
未来を担う子供たちには世界規模で視野を拡げるための学習ツールとして、グローバルに交流するビジネスマンには相手国家の基本データを得るツールとして「デジタル地球儀e-Book版」の利用を促している。
商品概要
商品名:デジタル地球儀e-Book版
商品内容:195ヶ国と3地域をエリアで(1)から(7)まで分割編集
(1)アジア (2)中東・オセアニア (3)ヨーロッパA (4)ヨーロッパB (5)アフリカA (6)アフリカB (7)北・中南米
商品価格:
1ブック 1000円(税込)
全ブックセット 6000円(税込)
申込方法
申込先:アテナデジタル地球儀係
電話/FAX:TEL03-3689-3511(土日祭日除く9:00~17:00) FAX03-3689-6143
Email: info-dgb@atena.co.jp
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)