2016年4月14日
高校生のビジネスコンテスト『キャリア甲子園2016』 開催決定
マイナビとジェイティービーは、高校生を対象としたビジネスコンテスト『キャリア甲子園2016』の開催を決定し、出場エントリー受付を開始した。本大会は2014年にスタートし、今年で3回目となる。
『キャリア甲子園2016』は全国の高校生を対象に、これから社会で必要とされる力を身につけ、未来のビジネスについて考える機会を提供するビジネスコンテスト。出場者は「2023年のビジネス」をテーマに、審査企業へ新規事業プランのプレゼンテーションを行う。昨年は全国から71校460チーム、計1,800人の応募があった。
今の高校生が社会人として活躍する2023年は、グローバル化、少子高齢化、科学技術の更なる進化等、取り巻く環境が激変すると予想される。本大会は、彼らが答えの無い問いを考えながら、ビジネスや社会を体感し、実践と挑戦の場を提供することを目的としているという。
エントリーした生徒には、オンライン大学「ビジネス・ブレークスルー大学」監修の特別教材(映像授業)を用意し、大会までの期間中に企業や社会の見方、ロジカルシンキング、プレゼン力を学ぶ専用授業を無料で提供する。アクティブ・ラーニング(能動的学習)の取組みとして授業の一環でエントリーする高校もあるという。
エントリーは『キャリア甲子園2016』WEBサイトで受付を開始している。
開催概要
<スケジュール>
学校申込:受付中 ※締切:9月9日(金)
個人申込:7月1日(金)よりWEBサイトにて開始 ※締切:11月11日(金)
書類選考:2016年12月16日(金)
プレゼン予選 :2017年1月31日(火)
準決勝大会 :2017年3月18日(土)
決勝大会:2017年3月19日(日)
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)