- トップ
- STEM・プログラミング
- パナソニックが「生きもの写真リトルリーグ」に特別協賛
2016年4月20日
パナソニックが「生きもの写真リトルリーグ」に特別協賛
パナソニックは19日、自然や生きものに興味を持つ全国の小・中学生を対象に、 「生きもの」をテーマとして開催される写真コンテスト第2回「生きもの写真リトルリーグ」に特別協賛すると発表した。
「生きもの写真リトルリーグ」は、 5月2日から7月11日まで作品を募集。 7月下旬の予選で全国8地区毎に地区賞及び入選作品が選ばれ、 8月6日から長野県・小諸高原美術館に展示されます。
その後、8月20日に行われる本選において、地区賞から最優秀作品/優秀作品を選考し、同美術館で授賞式が行われる。
パナソニックは、生きものや自然を観察して写真表現を行う「生きもの写真リトルリーグ」への特別協賛を通じ、写真文化活動の醸成、また、生きものの命の大切さ、生きるものへの敬意、科学の基礎の学び、環境維持への心の育みなど、持続可能な社会づくりの一役を担う次世代育成を支援する。
開催概要/応募要項
写真コンテストテーマ:「生きもの」
※生きものには植物、きのこなどは含むが、人は含まない。
応募資格:小学生、中学生の個人または、小中学生中心のグループでの応募も可
応募受付期間:2016年5月2日(月)~7月11日(月)
応募形態:単写真 または 最大5枚の組写真、一人5作品まで
※データで受付。必要事項を記入した応募用紙、および作品を保存したCD-R、 DVD-RまたはSDメモリーカードを郵送し応募。
応募用紙ダウンロード
応募先:
〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-5 電算ビル3F
パナソニック キッズスクール運営事務局内
「生きもの写真リトルリーグ 2016」コンテスト応募係
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)