2016年4月27日
堅牢性能を強化した文教向けChromebook「C730E-N14M」発売
日本エイサーは、堅牢性能を強化した教育市場向けChromebook11シリーズから、「C730E-N14M」を27日に発売した。
「C730E-N14M」は、教育現場での使用を想定して、堅牢性能を強化するとともに、防滴キーボードを採用。
発色性が高く、視野角による色変化の少ないIPSパネルを搭載し、より鮮明な映像を表示するという。
4セルバッテリーを内蔵し、13時間の稼働が可能。
また、Chrome OSの特徴として、セキュリティの自動アップデート機能を標準搭載。起動のたびにシステム異常の有無をセルフチェックし、万一ウイルス感染が起きても被害が拡散しないようにシステム設計がされている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)