- トップ
- STEM・プログラミング
- 高知・佐川町の小学校で木工ロボット作成キットを使ったプログラム
2016年4月27日
高知・佐川町の小学校で木工ロボット作成キットを使ったプログラム
博報堂は26日、同社のソーシャルデザイン専門組織hakuhodo i+dとissue+design、高知県佐川町が、小学校高学年の「総合的な学習の時間」で行うことを想定した、木工ロボット作成キットを利用する創造性教育プログラム「ロボット動物園」を共同開発したと発表した。
「ロボット動物園」は、hakuhodo i+dのノウハウをもとに、次世代を担う創造的人材育成アクションの一環として行うプログラム。自らの力でゼロから新しい問いをつくる能力や独創的な解を生み出す能力等を身に着けさせることを目的としている。
プロジェクトの意義を学ぶワークショップを行ったのち、木工ロボット作成キットを利用し、ロボットを制作する。制作過程では、自らデザインをしたり、電子回路を組み立てたり、動作プログラムのコードを書き、色、形、動き、鳴き声が異なる世界にひとつだけのオリジナル動物ロボットを参加者全員一人ひとりが完成させる。
プロジェクト第一弾として、高知県佐川町立尾川小学校6年生の「総合的な学習の時間」の一環で「さかわロボット動物園」を実施。hakuhodo i+d とissue+designは、4月から高知県佐川町総合計画策定事業を担当しており、今回の小学校6年生向けプログラム実施だけでなく、今後は中学生を対象にしたプログラム開発も取り組んでいく予定だという。
問い合わせ先
最新ニュース
- 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が北海道森町で正式採用、町内の全小中学校へ導入(2024年9月20日)
- すららネット、「すらら」算数/数学を海外向けにローカライズ、小学校高学年の全範囲で開発完了(2024年9月20日)
- 統合型校務支援システム「C4th」、クラウド版サービスが朝霞市小中学校全15校に導入(2024年9月20日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、栃木・市貝町の小中4校が活用(2024年9月20日)
- ガクシー、奨学金業務の負荷軽減と利用拡大を目指し鳥取県へ「ガクシーAgent」を導入(2024年9月20日)
- JMC、静岡県小山町の「令和6年度 小中学校デジタル学習環境構築事業」を受託(2024年9月20日)
- SEプラス、遊んで学べる「ICTかるた」を高知・香南市立の小学校に寄贈(2024年9月20日)
- コドモン、大阪市の幼稚園51施設でICTサービス「CoDMON」導入(2024年9月20日)
- 大学生の就活開始、8月時点で3年生68%、4年生70% =ガロア調べ=(2024年9月20日)
- LINEやメールを使う小中学生、4割がメッセージのやりとりで「難しい」と感じる =ニフティ調べ=(2024年9月20日)