- トップ
- 企業・教材・サービス
- サカワがウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」を6月発売
2016年5月17日
サカワがウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」を6月発売
サカワは16日、ウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」を、6月中旬から発売すると発表した。製品はダイワボウ情報システムなどから提供予定で、価格はオープン(市場想定価格は45万円前後)。
「ワイード」は、学校の教室にある一般的な黒板(W3600mm)にほぼいっぱいの映像を投影できる。約120~140インチに投影可能で、アスペクト比16:6のウルトラワイド(16:6)だけでなく、一般的なプロジェクタの投影サイズ(16:9, 4:3)にも対応している。
また、プロジェクタを黒板の中央に設置するだけで、投影画面(80インチ程度)を左・中央・右へとスライドできる、「デジタルスライド機能」付。スライド操作はリモコンのボタンをひとつで簡単に切り替え可能。プロジェクタをスライドさせる為に、大きな装置を取付ける必要がない。
接続したPC からの投影画面を電子ペンでタッチすることができ、デジタル教科書とブラウザなどを写しだしたコンテンツを2つ並べて、操作することも可能となっている。
□製品プロモーション動画
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)