1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. アップルがプログラミングを学べるアプリ「Swift Playgrounds」発表

2016年6月15日

アップルがプログラミングを学べるアプリ「Swift Playgrounds」発表

アップルは14日、楽しく簡単にプログラムの記述方法が学べる、iPad向けアプリ「Swift Playgrounds(スウィフト・プレイグラウンド)」を発表した。

「Swift Playgrounds」は、インタラクティブなインターフェイスを通じ、プログラミング初心者でもアップルが開発したプログラミング言語「Swift」を楽しく学べるアプリ。

「Swift Playgrounds」のプログラミングレッスンでは、パズルを解いたり、課題をクリアしたりすることを通して、プログラミングの主要概念を学ぶことができる。また、内蔵のテンプレートを活用して、簡単にプログラムを作成することも可能。完成したプログラムは、メールなどで共有したり、Webに公開したりすることもできる。

「Swift Playgrounds」のプレビュー版は、14日から、「Apple Developer Program」のメンバーに向けに、「iOS 10デベロッパプレビュー」の一部として提供。「Swift Playgrounds」の最終版は、今秋に、App Storeで無料配信される。

関連URL

APPLE JAPAN

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス