2016年7月13日
トレンドマイクロ、夏休みセキュリティ教室を全国5ヶ所で開催
トレンドマイクロは、小学校高学年(4~6年生)の子どもとその保護者を対象にした夏休みセキュリティ教室を東京・名古屋・大阪・広島・福岡の全国5ヶ所で開催する。東京以外の4会場では、地域のパートナー企業と協力して実施する。
夏休みセキュリティ教室は、子どもの安全なインターネット利用を支援する同社の取り組みとして、2004年から毎年開催している。本年は、最近のサイバー犯罪の手口を分かりやすく解説するほか、子ども向けにパスワード解読ゲームやエコバック作り体験など各会場で趣向を凝らしたイベントを用意している。
また、同社が3月にスマートフォンを持つ子どもの保護者に行った調査では、約9割の回答者が、子どもが安全なインターネット利用を学ぶために「家庭での話し合い」が重要と回答した。こうした背景を受け、本年は、保護者向けに「子どもに安全なインターネット利用を学んでもらうために、保護者ができることとは?(仮称)」をテーマに、参加した保護者の意見交換の場も用意する。
開催概要
対象:小学校4~6年生の児童,およびその保護者
参加費用:無料(要事前申し込み。応募者多数の場合は抽選)
定員:各会20組40名)
開催内容および申込み方法:開催会場により異なる。詳細は各会場のWebサイトを参照。
各会場の開催概要
<広島会場>
日時:2016年8月8日(月) 14:00~16:00
場所:広島アンデルセン [広島県広島市中区紙屋町2-2-2]
詳細・申し込み方法
<大阪会場>
日時:2016年8月9日(火) 14:00~16:00
場所:ヒルトンプラザ ウエスト[大阪府大阪市北区梅田2-2-2]
詳細・申し込み方法
<東京会場>
日時:2016年8月10日(水)14:00~16:00
場所:トレンドマイクロ株式会社 本社(東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー)
詳細・申し込み方法
<福岡会場>
日時:2016年8月22日(月)14:00~16:00
場所:JR博多シティ会議室 アミュプラザ [福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1]
詳細・申し込み方法
<名古屋会場>
日時:2016年8月24日(水) 14:00~16:00
場所:ウインクあいち [愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38]
詳細・申し込み方法
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)