2016年7月13日
トレンドマイクロ、夏休みセキュリティ教室を全国5ヶ所で開催
トレンドマイクロは、小学校高学年(4~6年生)の子どもとその保護者を対象にした夏休みセキュリティ教室を東京・名古屋・大阪・広島・福岡の全国5ヶ所で開催する。東京以外の4会場では、地域のパートナー企業と協力して実施する。
夏休みセキュリティ教室は、子どもの安全なインターネット利用を支援する同社の取り組みとして、2004年から毎年開催している。本年は、最近のサイバー犯罪の手口を分かりやすく解説するほか、子ども向けにパスワード解読ゲームやエコバック作り体験など各会場で趣向を凝らしたイベントを用意している。
また、同社が3月にスマートフォンを持つ子どもの保護者に行った調査では、約9割の回答者が、子どもが安全なインターネット利用を学ぶために「家庭での話し合い」が重要と回答した。こうした背景を受け、本年は、保護者向けに「子どもに安全なインターネット利用を学んでもらうために、保護者ができることとは?(仮称)」をテーマに、参加した保護者の意見交換の場も用意する。
開催概要
対象:小学校4~6年生の児童,およびその保護者
参加費用:無料(要事前申し込み。応募者多数の場合は抽選)
定員:各会20組40名)
開催内容および申込み方法:開催会場により異なる。詳細は各会場のWebサイトを参照。
各会場の開催概要
<広島会場>
日時:2016年8月8日(月) 14:00~16:00
場所:広島アンデルセン [広島県広島市中区紙屋町2-2-2]
詳細・申し込み方法
<大阪会場>
日時:2016年8月9日(火) 14:00~16:00
場所:ヒルトンプラザ ウエスト[大阪府大阪市北区梅田2-2-2]
詳細・申し込み方法
<東京会場>
日時:2016年8月10日(水)14:00~16:00
場所:トレンドマイクロ株式会社 本社(東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー)
詳細・申し込み方法
<福岡会場>
日時:2016年8月22日(月)14:00~16:00
場所:JR博多シティ会議室 アミュプラザ [福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1]
詳細・申し込み方法
<名古屋会場>
日時:2016年8月24日(水) 14:00~16:00
場所:ウインクあいち [愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38]
詳細・申し込み方法
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)