2016年7月15日
CA Tech Kids 絵本を使った親子向けプログラミングワークショップ 30日開催
CA Tech Kidsは、翔泳社と共同で、プログラミングの考え方を学ぶフィンランド生まれの絵本『ルビィのぼうけん』を使った、親子向けのワークショップを30日に開催する。
絵本『ルビィのぼうけん』(原題:Hello Ruby)は、フィンランドで生まれた、子どもたちにプログラミングの概念をやさしく教えるための絵本。これまで世界15カ国で出版されている。
絵本の前半部分は、主人公が宝石集めるために冒険をする物語のパート、後半部分は物語で触れた考え方をより深く体験するために遊びながら学ぶアクティビティのパートとなっており、プログラミングの基礎概念を理解し慣れ親しむことができるように設計されているという。
今回のイベントでは、フィンランドから『ルビィのぼうけん』の著者であるリンダ・リウカス氏が登壇。実際に絵本に掲載されているアクティビティを行いながら、プログラミングに必要な「大きな問題を小さな問題に分けること」や、「繰り返しの考え方」「場合わけの初歩」などの考え方を学ぶ。
また、トークセッションとして、CA Tech Kidsの運営するプログラミングスクール「Tech Kids School」の生徒によるプレゼンテーションを行うほか、生徒たちとリンダ・リウカス氏によるパネルディスカッションも行う。
概要
日 時:2016年7月30日(土) 10時~12時00分 ※予定
場 所:Tech Kids School 東京渋谷校[東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト13階]
詳細・申込
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)