2016年8月24日
iTeachers TV 2016 夏休みスペシャル 3ミニッツ祭り (第2回)を公開
iTeachers TVは24日、iTeachers TV 2016 夏休みスペシャル 「夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)」を公開した。
登場するのは、千葉県立袖ヶ浦高等学校の永野 直 先生、京都外国語大学 講師の山川 清太郎 先生、デジタルハリウッド大学 講師の小松 学史 先生の3名。
テーマは、「黒板に映した教材を一瞬で見やすくするウラ技」(永野先生)、「タブレット端末やスマートフォンで辞書アプリを活用しよう!」(山川先生)、「Google検索のウラ技」(小松先生)と実践的なウラ技紹介。
講師プロフィール
永野先生:千葉県公立高等学校教諭。2010年より袖ヶ浦高校へ赴任。翌2011年に「情報コミュニケーション科」を同校に新設。「10年先の未来型学習の実現」に向け、iPadの生徒一人1台の環境で実効力のある情報活用能力の育成を目指している。Apple Distinguished Educator Class of 2013。
山川先生:1976年生まれ。関西大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士後期課程単位取得退学。ロータリー財団国際親善奨学生としてベルギー・モンス大学に留学。現在、京都学園大学、京都薬科大学、京都外国語大学でフランス語を担当。教科書として「クリスタル」(駿河台出版社)、「ヌーヴォ―!」(朝日出版社)を執筆。
小松先生:2000年から映像やWebサイト制作、CD-ROM制作などを手がけるフリーランスとして活動。同時期に複数のスクールで社会人向けの制作に関するインストラクターを行う。2005年からデジタルハリウッド大学の専任講師としてWebサイト制作やFlashコンテンツ制作に関する指導を行う。現在は大学とネオス株式会社のエンジニアとして従事している。
□ 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)
□ 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)