- トップ
- 企業・教材・サービス
- VR・ARの情報サイト「SUBETE360」開始
2016年10月3日
VR・ARの情報サイト「SUBETE360」開始
SUBETEは9月30日、VR (バーチャル・リアリティ)、AR (拡張現実) の最新情報を配信する総合メディア「SUBETE360」を新たに立ち上げ、開始したことを発表した。
SUBETE360では、アメリカ、中国など各国の重要VRメディアプレスとの協力関係 (メディアパートナー) を締結し、海外の最新情報および特集記事を配信する。また、このメディアパートナーを活かし、海外のニュースを日本に配信するだけでなく、日本のニュースやプレスリリースを海外メディアに配信するサービスも行う予定。
さらに、今秋からはさまざまなVR動画コンテンツの配信などエンターテインメント要素も加えて、独自な動画配信サービスやVR・ARの最新技術を支えるプロジェクト (独自コンテンツの配信) を予定している。
なお、今回のリリースを記念して、VRヘッドマウントディスプレー「Oculus Rift」やギフトカードなどが抽選で当たるイベントを実施する。キャンペーン期間は9月30日~10月15日まで。
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)