- トップ
- 企業・教材・サービス
- アクティブラーニング向けの立ち姿勢サポートデスク「stafit」
2016年11月9日
アクティブラーニング向けの立ち姿勢サポートデスク「stafit」
岡村製作所は、アクティブラーニングのさまざまな姿勢に対応する、立ち姿勢サポートデスク「stafit (スタフィット)」を2017年1月から発売する。
同製品は、教室などで行われるさまざまな学習スタイルにフィットする、アクティブラーニング向け昇降デスク。講義を聴くだけでなく、資料を調べる、グループで話し合う、発表するなど、さまざまな学習に合わせた姿勢をサポートする。
成長期の子どもたちの体格差に対応してデスクの高さを800mmから1100mmまで調整できるだけでなく、キャスター付きで簡単に移動できるため、少人数から多人数まで素早くグループを組むことができるという。
価格は、ガス式昇降タイプが7万5000円 (税別)、ラチェット式 (段階調節) 昇降タイプが6万円 (税別) 。
問い合わせ先
岡村製作所 お客様サービスセンター
フリーダイヤル0120-81-9060(9:00~17:20、土日祝日を除く)
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)