1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. アクティブラーニング向けの立ち姿勢サポートデスク「stafit」

2016年11月9日

アクティブラーニング向けの立ち姿勢サポートデスク「stafit」

岡村製作所は、アクティブラーニングのさまざまな姿勢に対応する、立ち姿勢サポートデスク「stafit (スタフィット)」を2017年1月から発売する。

同製品は、教室などで行われるさまざまな学習スタイルにフィットする、アクティブラーニング向け昇降デスク。講義を聴くだけでなく、資料を調べる、グループで話し合う、発表するなど、さまざまな学習に合わせた姿勢をサポートする。

1109-okamoto

成長期の子どもたちの体格差に対応してデスクの高さを800mmから1100mmまで調整できるだけでなく、キャスター付きで簡単に移動できるため、少人数から多人数まで素早くグループを組むことができるという。

価格は、ガス式昇降タイプが7万5000円 (税別)、ラチェット式 (段階調節) 昇降タイプが6万円 (税別) 。

問い合わせ先

岡村製作所 お客様サービスセンター
フリーダイヤル0120-81-9060(9:00~17:20、土日祝日を除く)

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス