- トップ
- 企業・教材・サービス
- 金沢大学が学務情報システム刷新で「DreamCampusシリーズ」採用
2016年12月14日
金沢大学が学務情報システム刷新で「DreamCampusシリーズ」採用
SCSKは13日、金沢大学に対して、同社が提供する学術文教ソリューションのひとつで、次世代教育プラットフォームの学務情報システム「DreamCampusシリーズ」を提案し、採用されたと発表した。運用開始は来年8月の予定。
金沢大学では、クォータ制への移行やシステムの多言語化、増加が見込まれる留学生への対応など、今後のさまざまな課題に対する必要性に迫られ、学生サービスの向上や学務業務の負担軽減を実現するために、学務情報システムの包括的な刷新を実施。その課題解決にあたり「DreamCampusシリーズ」の採用となった。
特に、将来のn学期制を想定したクォータ制対応、多言語を想定した2言語化、また、ペーパーレスやワークフローなど多様化する環境にも継続的な運用をできる点が採用のポイントになったという。
さらに、同大学ではオンラインネットワークシステム「アカンサスポータル」が学生や卒業生、教職員に浸透しており、メッセージの発信やイベント管理、情報閲覧など多方面に活用されているが、このポータルシステムとの効果的な連携でより良い環境構築ができるものと考えているという。
最新ニュース
- テクノロジア魔法学校、学割キャンペーンを期間限定で実施(2019年2月15日)
- 「朝日新聞デジタル・海外朝刊PDF版」のサービス開始(2019年2月15日)
- ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講(2019年2月15日)
- 人とデータを結ぶプラットフォーム「D-Ocean」、無料で提供開始(2019年2月15日)
- 約6割が「AIによる暮らしの利便性向上」を期待、ジャストシステムFastask調べ(2019年2月15日)
- ドローンレースを毎日開催、「スカイファイト・東京お台場」16日オープン(2019年2月15日)
- 駿河台学園、SATT、JDSCの3社が資本提携を視野に業務提携(2019年2月15日)
- ソニー、デジタル絵本のスタートアップ「MITSUGO Project」に支援提供(2019年2月15日)
- アイデム、今治市で子どもたちがとらえた“働く姿”の写真展 3月から(2019年2月15日)
- エプソン、教育現場での利活用を可視化「プロジェクター利活用分析ツール」(2019年2月15日)