- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「ココチモオリジナル カシオ電子辞書」草野仁氏インタビュー記事を公開
2016年12月15日
「ココチモオリジナル カシオ電子辞書」草野仁氏インタビュー記事を公開
ユーキャンは14日、同社の通販ブランドであるココチモが、カシオと共同開発したココチモオリジナル カシオ電子辞書をキャスターの草野仁氏に試してもらうインタビュー特集記事を公開した。
電子辞書を通して草野氏の目線で語られる学びに対する想い、仕事観、人生観、言葉に対するこだわりは、世代を超えて共感でき楽しめる内容になっているという。
「ココチモ・オリジナル電子辞書」は、キーボードの文字列が「アルファベット配列」ではなく、シニア世代にも親しみやすい「あいうえお順50音配列」を採用。
「広辞苑」、「ブリタニカ百科事典」といった定番のコンテンツをはじめ「TPP」から「壁ドン」まで最新の言葉を収録したココチモのオリジナルコンテンツ「現代用語の基礎知識」、動画で分かる「ラジオ体操」、「家庭医学大事典」「病院でもらった薬がわかる薬の手引き」といった健康系コンテンツ、放送に関わる人に特に必携の「NHK日本語発音アクセント辞典」など130コンテンツを収録している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)